書くことないです。

ayamadoriが独り言を呟く日記。

MADOSMAとPTV2000をMiracastでつないでみた。

MADOSMA、というかWidnows Phone 8.1はMiracastによる画面出力に対応している。*1
そういえば昔Dell XPS 12を買ったときに、投売りされてたIntel WiDiアダプタ、NETGEARのPTV2000を一緒に買ったなあと思い出し、(今に至るまで未開封だった)これを使ってMADOSMAのMiracast接続を試してみた。

まず、PTV2000は厳密に言えばMiracastではなく、上記の通りIntel WiDiに対応しているアダプタ。www.intel.co.jp
Intel WiDiはバージョン3.5(最新版)でMiracast認定されており*2、PTV2000においてはWindows PC(うちの場合はXPS 12) のWiDiソフトを利用して古いファームウェアを更新する必要がある。しかし、Windows 8.1ではこのソフトが対応しておらずインストールできない。その解決方法が下記に載っていた。("Ellery"さんの投稿)communities.intel.com
要はWindows 8向けの古いドライバ・ソフトウェアを使用してファームウェアを更新すればよいという話だと思う。
ただ、実際は[6]→[7]や[10]→[11]でPTV2000が発見できないことが多く、PCやPTV2000を何度か再起動している間に運よく発見・接続できたり、ファームウェア更新通知が来たりといった状況で不安定だった。ファームウェア更新が終わってWindows 8.1のチャームから接続する[13]ではかなり安定していたので、ドライバやOSとの相性があるのかもしれない。

このあと、WiDi アップデート・ツールを使ってXPS 12の関連ドライバ・ソフトウェアを最新に更新しておいた。同時にWiDiソフトウェアが削除される。


これでようやくMADOSMAと接続できる。設定の[画面出力]メニューから。最初のペアリング時に8桁のPINを入れる必要があるけど、2回目以降はタップするだけで接続できるので便利。レスポンスも悪くないけど、データ通信しながらだと画面が乱れることもあった。

当然ながらXPS 12でもMiracast可能。

この記事、全然写真ないし、MADOSMAほとんど関係ないなw

MADOSMA 買った。


感想はおいおい。。。
とりあえず普通に使ってる。

ラジオについて。特にワイドFM(FM補完放送)が聴けるかどうか。

テザリングについて。WLAN/Bluetooth PANともにPC側の操作だけでテザリングできる。

公式Twitterアプリの通知が機能しないのはこれで解決できると思う。wmpoweruser.com

SoftBank 301Z を買った。

f:id:ayamadori:20150530224342j:plain
MVNOのSIMをスマートフォンに、SoftBankの銀SIMを手持ちの705NKに入れて2台持ちを考えていたのだけど、705NKが今年の12月から使えなくなってしまう。。。(´・ω・`)
www.softbank.jp
というわけで、その代替として買った。ストレート万歳。

(2015/10/24 追記)
どうやら705NKは使用不可の対象から外れた模様。

電話とメールなら特に問題なくできるし、待ち受け主体だから1週間くらい余裕で電池持ちそう。
ボタンも(たわみは大きいけど)そこそこ打ちやすいし、小さくて軽くてラウンドフォルムで持ちやすい。
塗装はつやつやメタリックな感じで、個人的にはNokia Asha 230のようなさらさらつやなしのほうが好み。

  • 充電はMicro USB
    • ケーブルを余分に持たなくて良い。コネクタ位置は本体右側面。
  • SDカードのホットスワップに対応
    • 抜き差し時に特にロックもかからないあたりが安っぽくて良い。
  • Javaアプリ非対応
    • 知ってた。一応確かめないと気がすまなかったんだよ!
  • パスコード付き自動キーロックに非対応
    • パスコード付(手動)ロックか、(パスコードなし)自動ロックのみ。これは予想外で、ちょっと痛い。

(2017/11/05)
最近は使い終わるたびにパスコードロックするようにしてる。
面倒だけど使用頻度がそれほど高くないし、ショートカット(メニュー→9→2→4→2→上→決定→パスコード)を使えばそれなりに素早くロックできるので、まあどうにかなるかなという感じ。

  • ローカルのHTMLファイルを読み込み可
    • ブラウザが起動する。ブラウザはNetFront 3.5。なおネット接続はMy Softbank含めてまだできてない。通信料が怖いからあまり試す気もない。
  • ボイスレコーダでライン入力や外部マイクからも録音可
    • Twitterかどこかで見かけた情報。ちょっと調べた限りでは、最近のスマートフォンでも意外とできないらしい。もっとも録音フォーマットはAMRで音質は良くないし、使い道は微妙。なおヘッドホンジャックは本体下にある。
  • vcfフォーマットの電話帳データ読み込み可
    • 電話帳のSDカードへのバックアップ/復元機能があるので、それを利用する。文字コードはShift-JIS。vcfの先頭のエントリが[オーナー情報]に表示される。
  • メールソフトのレスポンスが良くない
    • 新規作成画面を表示するまでにしばらく[展開中です]と表示される。
  • メールのデフォルトが引用返信
    • 左ソフトキーに表示されるほう。設定でも変えられないっぽい。右ソフトキーの中に引用しないで返信するメニューはあるけど、ボタンを押す回数が1回増える。
  • ZTE T96のユーティリティソフトが使えるらしい
    • ↓参照。試しにインストールしてみたけど、ドライバが認識されない。正直SDカードすら常時挿す気がないので、真面目に調査する気もない。

artz.hatenablog.com

  • 銀SIMを入れてもずっと圏外のまま接続できない時がある
    • 購入直後?とか、長時間圏外の場所にいたあとに発生しそうな気がする。*1対策としては、いったん白SIMを入れてネットワーク登録を行った後に銀SIMを入れれば良い。なお、解約済みの白SIMでも可能かは試してない。加えてSIM側を別端末でアクティブ化させる必要があるかも(未検証)。
    • (2017/09/24) 解約済み(有効期限切れ)の白SIMではネットワーク登録できないっぽい。何度やってもネットワークエラー表示になる。しかし、銀SIMを別端末でアクティブ化させたあとで挿入すると接続できる。このときネットワーク登録の表示は出ない。

*1:自分の場合は、何日かグアムに行ってて(当然電源を入れても圏外表示)日本に戻ってきたときに発生した

決算@Nokia Store

予定通り、Nokia Storeが3月末で終了し*1、合わせてNokia Developerも終了した。

2015/04/14 追記
Nokia Developerの主なコンテンツは developers.apps.opera.com に移行した模様

publish.developer.nokia.comも4/24には終了してしまうので、その前にNokia Storeでのアプリ配信実績をここに記録しておくことにする。
なお、配信を開始したのは去年の8月末で、Nokia Store終了までおよそ7ヶ月間配信していたことになる。ayamadori.hatenablog.com

Paid Content

f:id:ayamadori:20150409000947p:plain:w500
配信期間中に売れた有料コンテンツ(PiClipのアップデート)は14個。推定収益*2は4.44EUR。収益が100EURを超えないと製作者には還元されないはずので、結局僕のところには一銭も入ってこないw

2015/05/01 追記
と思っていたら振込連絡のメールが来た。推定収益とはやや異なり4.13 EUR(=547 JPY)。
さすがにサービス終了となると、100EURを超えなくてもちゃんと振り込まれるということなんだろうか。


MICROSOFT MOBILE OY AND SUBSIDIARIES REMITTANCE ADVICE GENERATED 30/04/2015 - 16:29:44

TO..: AYAMADORI **********

ATTN : AR DEPT
AR DEPT


Sub.: MICROSOFT MOBILE OY AND SUBSIDIARIES

Payment From: Microsoft Mobile Oy FI11
Contact person: *******@microsoft.com

Invoice number : 0000080385 EUR 0.07
Invoice number : 0000109193 EUR 0.16
Invoice number : 0000172416 EUR 0.44
Invoice number : 0000204847 EUR 0.53
Invoice number : 0000221592 EUR 2.88
Invoice number : 0000234581 EUR 1.49
Invoice number : 0000239661 EUR - 1.44

To receive EUR 4.13 With value THU-30-04-2015
Favour: AYAMADORI
Acct #: *********
With..: ***********
Sort..: *********


However please be aware that you may be credited 1 or 2 days later,
Depending on the payment setup lead time for the currency in question.
these lead times are dictated by the local banks and/or central bank
and are beyond our control.

END OF MICROSOFT MOBILE OY AND SUBSIDIARIES REMITTANCE ADVICE

購入者はSouth Africaが最多。これは単純にSouth Africaがダウンロード数最多だった(後述)ためと思われる。Chinaはやはり単価が小さいだけあって利益も小さい。あとはVietnamあたりも割と単価小さい。

Finlandから購入された1個は自分が現地でプリペイドSIMを使って買ったもの。そのときSIMから引かれたのは1.00EURだったので、製作者の利益率は54%ということになる。利益率10%以下のOpera Mobile Storeとはえらい違いだ。。。あとプリペイドSIMからお気楽にアプリを買えてしまうFinlandが羨ましい。日本じゃまずできないだろうな。

Free Content


(全ダウンロード履歴をキャプチャしたら、画像がやたら長くなった。。。)
期間中にPiClipは2500個ほど、BrowserExtentionは1200個ほどのダウンロードがあった。
エリア的に見ると全世界からダウンロードされているけれど、実際には上述したように、South Africaからのダウンロードが圧倒的に多い。それとこの統計に表れない特徴があって、PiClipはSouth Africaが圧倒的に多いのに対して、BrowserExtentionはIndiaが圧倒的に多かった。
双方のアプリとも、まず使用条件として

  • Asha Platformが提供されている国である(すなわち所得が低い国が多い)
  • ストアでの説明やアプリのUIが英語のみ(すなわち使用者がある程度英語を理解しなければならない)

というものがあり、さらにPiClipについては

  • 使用者が日本語を扱える
  • 使用者が有料アプリを買うにはそれなりに所得が必要

という条件が加わるので、ある程度こういう結果になるのは理解できる。ただChinaあたりはもっとダウンロードが多くても良かった気がするんだけど、Asha Platform端末の販売数があまり多くないのかもしれない。

とりあえず元は取ったぞw*3

*1:地域によってはより早い段階で終了していた模様

*2:売上から中間マージンを除いた、製作者に直接配分される分

*3:Ovi Storeの開発者登録料は1EUR

Nokia Store から Opera Mobile Store へ移行した。

developer.nokia.com
前にも書いたとおり、Nokia Store(以下NS)が3月末で終了して、Opera Mobile Store(以下OMS)に移行することになっている。
そこで、Nokia側で用意してくれた移行プロセスを使って公開済みアプリをOMSに移行してみた。
といっても規約に同意して、移行したいアプリを選ぶだけ。3日程度でOMS側にアプリ*1が登録され、そこで審査に通ると実際に公開されるという流れ。

PiClip

http://ovi.sigma.apps.opera.com/en_us/piclip.html

1回目の審査は『"Nokia in App Payment support"をインストールしろという指示が出るのでインストールボタンを押すも、何も反応せずアプリが起動しない』という理由でリジェクト。
もともとNSではNokia In-App Purchase plug-inを使用して、無料ダウンロード+課金で追加機能という提供方法をとっていた。NS終了とともにこれも使用できなくなるのが原因だと思ったので、アプリ内での使用を止めた。
OMSではIn-App Purchaseのサービスが提供されていないので、代わりに有料版と無料(試用)版のバイナリを用意して、課金したかどうかでダウンロードされるバイナリが変わるようにした、つもりだった。
これで審査は通ったのだけど、実際には有料版しかダウンロードできない状態になったので、やむなく完全無料化した。

URLTranslator

http://ovi.sigma.apps.opera.com/en_us/browserextention.html

1回目の審査は『ブラウザのプラグインはOMSに登録できない』という理由でリジェクト。
Share APIを使ってるだけで実際にはプラグインではないのだけど、NSで"BrowserExtention"の名前で公開していた関係で勘違いされたと思われる。仕方ないのでアプリ名を上記のように変更し、アプリ単体でも一応使えるように改良した。
2回目の審査では『Nokia C3-00で動かない』という理由でリジェクト。
これはもう完全に言いがかりで、ストアの設定で対象機種をAsha Platform機に限定しているのにそれを守っていない時点でおかしい。そういう旨を訴えたらそのまま修正なしで審査通った。

*1:バイナリ・説明・スクリーンショット

続きを読む

フィンランドへオーロラを観に行った(が、観られなかった)。

(2017/3/13)
OneNoteから当時のメモが発掘されたのでこっちに転載しておく。
1/9~14で4泊6日。

事前調査

行きたい場所
ヘルシンキ(Helsinki):首都。ヴァンター空港。ヘルシンキ大聖堂。スオメンリンナ島。
ロヴァニエミ(Rovaniemi):北部中心地。オーロラ・サンタクロース
イヴァロ・サーリセルカ:さらに北。リゾート・オーロラ
ユヴァスキュラ (Jyväskylä):フィンランドラリーの本拠地
エスポー(Espoo):NOKIA本社所在地
インコー(Inkoo):グロンホルム所有のショッピングセンターの中にSagenというレストランあり
http://rallyx.net/blog/2010/02/post-323.html
タリン(Tallinn):エストニアの首都。市街地が世界遺産ヘルシンキから高速船で2hほど

オーロラ
モイモイ号@ロヴァニエミ
http://www.nettravel-jp.com/items/view/130
イヴァロとか、もっと北へ行ったほうが綺麗に見えるだろうけど。。。

国内移動
鉄道が楽か?飛行機安くないし、夜行列車を使えばホテル代も浮かせるかも
ユーレイルフィンランドパス
http://jp.eurail.com/eurail-passes/one-country-pass/finland
サンタクロースエキスプレス(ヘルシンキ~ロヴァニエミの夜行列車)
http://rail.arukikata.com/ticket/santaex.html
これ以外にも普通の夜行列車がありそう?
VR(フィンランド国鉄)による所要時間
http://ja.wikipedia.org/wiki/VR%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
ユヴァスキュラ:3h
ロヴァニエミ:8.5h(サンタクロースエキスプレスだと12~13h)
エスポー:0.5h
インコー:1h(エスポーの先にある)
タリン:2h http://www.portoftallinn.com/passenger_ship_schedule.php?k=3

飛行機
日本からヴァンター空港まで10時間くらい。
往路は当日夕方到着。復路は翌日朝着(機中泊)になるので、現地滞在日数が1日減る
格安航空券で往復10万強。

1日目

ヘルシンキでいったん荷物を回収。バックパックのバックルが割れてた。。。
ロヴァニエミ着。チェックインして夕飯を探しつつ街を散策。
ロヴァニエミ駅で食事と列車見物。
オーロラは天気よくなくて見られず。

2日目

ロヴァニエミ市内散策。
オウナスヴァーラの丘、ロウソク橋。朝焼けがとてもきれいだった。
世界で2番目に高緯度なマックで昼食。ライ麦パンのハンバーガーはいまいち?
図書館。アアルト建築かっこいい。
教会。まあ普通。
モイモイ号が今日開催してるか現地で聞いてみたけど、天候不良で中止とのこと。残念。。。
Niliという有名なお店でラップランド料理。おいしかったけどボリュームすごい。

3日目

ヘルシンキへ移動。チェックイン後、市内散策。
教会、港、戦争博物館(新築移転のため閉館中。。。)、中央駅、STOCKMANN(百貨店)。トラムは車内3ユーロ。車外2.5ユーロ。均一先払い。

4日目

エストニアのタリンへ。高速船がシーズンオフのためTALLINKのフェリーで。片道2時間20ユーロ。
こじんまりしてるけどカラフルで雰囲気は良い。何より人が少ないのが良い。
観光スポットとして回れたかは怪しいが。。。

5日目

時間が余ったのでスオメンリンナ要塞へ。
雪は降ってないけど風がすごくてめちゃくちゃ寒い。
路面が凍っているので立っているだけで滑っていくw
若い軍人さんの一段とすれ違う。
冬なので船の航路が1本しかなかった(夏は2本ある)
いい感じの寂れた田舎、といった趣。

九州を周遊してきた。

JR九州の3日間フリー切符を使って、今まで乗ったことのない路線を中心にうろうろ。
とりあえず高千穂と鹿屋に行きたかったので、そこでかなり長時間寄り道(というか回り道か)してた。

地図上に経路をプロットしてみた*1

f:id:ayamadori:20150102110139p:plain

通った経路を覚書。*2

1日目(12/27)

小倉→(日豊本線)→[延岡]→(宮崎交通)→高千穂→(高千穂町ふれあいバス:岩戸線)→[岩戸]→(高千穂町ふれあいバス:岩戸線)→[高千穂]→(宮崎交通)→延岡→(日豊本線日南線宮崎空港線)→宮崎空港→(宮崎空港線日南線)→南宮崎→(日豊本線)→都城→(日豊本線)→【宮崎】

2日目(12/28)

宮崎→(日豊本線日南線)→[志布志]→(三州自動車)→[鹿屋]→(三州自動車)→[都城]→(日豊本線鹿児島本線)→鹿児島中央→(鹿児島本線)→川内→(九州新幹線)→鹿児島中央→(九州新幹線)→新八代→(鹿児島本線)→熊本→(豊肥本線)→【平成】

3日目(12/29)

平成→(豊肥本線)→[豊後竹田]→(豊肥本線)→[大分]→(久大本線)→[由布院]→(久大本線鹿児島本線)→[鳥栖]→(長崎本線)→長崎→(長崎本線大村線)→[早岐]→(佐世保線長崎本線鹿児島本線)→博多→(鹿児島本線篠栗線筑豊本線)→直方→(筑豊本線)→[折尾]→(鹿児島本線)→小倉

こうやって書いてみると無駄に往復してるところが結構ある。寄り道とか考えずにやればもっと効率的に、あわよくば3日間で全線完乗できるかもしれない。
志布志→鹿屋のバス、乗客がほぼ僕一人しかいなくて、1時間半くらいずっと運転手さんと世間話してた気がする。

食べたもの

時間の都合もあって大半が駅弁だった。大分で鶏の唐揚げやとり天を食べそびれたのだけれど、九州(東九州?)は有名な鶏料理が多い気がする。

*1:元地図は国土地理院地理院地図のうち、小縮尺地図(500万分1)を使用しています。 The bathymetric contours are derived from those contained within the GEBCO Digital Atlas, published by the BODC on behalf of IOC and IHO (2003) (http://www.gebco.net) 海上保安庁許可第222510号(水路業務法第25条に基づく類似刊行物)

*2:凡例:(交通手段)、[寄り道した場所]、【宿泊場所】